メッセージ

MESSAGE

  • HOME
  • メッセージ

採用メッセージ

ご家族の、社会参加を応援したい。

はじめまして。
私がこの世界に足を踏み入れたのは、偶然の出会いがきっかけでした。大学を中退し、「とにかく何か仕事を」とハローワークで紹介されたのが、障害のある方々を支援する訪問介護の仕事だったのです。当初は特別な志があったわけではありませんが、若い利用者さんと活動する中で、この仕事の奥深さや社会的意義に気づかされました。

特に訪問介護の経験を通じて痛感したのは、ご本人だけでなくご家族が抱える課題の大きさ、そして通所支援の必要性です。とりわけ医療的ケアを必要とする重症心身障害のお子さんたちが安心して過ごせる場所、ご家族が少しでも肩の荷を下ろせる場所が少ないという現実に直面し、「自分たちの手でそうした場所を創りたい」という想いが強くなりました。

事業所の名前である「アース(earth)」には、子どもたちの心の“土壌”を耕し、豊かな“森(グローヴ)”を育てたいという願いが込められています。この想いは、新しくオープンする姫路の事業所にも引き継がれます。

看護師の皆さんには、子どもたちへの深い愛情に加え、医療的ケアが必要なお子さんへの専門知識と経験を活かしてほしいと思います。また、ご家族の不安に寄り添う温かさも欠かせません。
保育士の皆さんには、子どもが好きという気持ちを何より大切にし、一人ひとりの発達に合わせた関わりをお願いします。特に0〜1歳のお子さんへの食事介助など、丁寧なケアの経験をお持ちの方を歓迎します。

私たちは、子どもたち一人ひとりの未来を信じ、ご家族を勇気づけ、社会参加を応援することを使命としています。この想いを共有し、子どもたちの笑顔のために、そしてご自身の専門性を輝かせながら、私たちと一緒に新しい一歩を踏み出してくださる方をお待ちしています。

代表
森下 有亀

経営理念

1.ご家族を勇気づける存在でありたい
私たちは、障がいのあるお子さんやご本人への質の高いケアはもちろん、そのご家族にとっても“力になる存在”でありたいと考えています。
介護の分野では「エンパワメント(力づけ)」という言葉がありますが、私たちが目指すのは、利用者ご本人だけでなく、その周囲にいるご家族も勇気づけ、前向きな気持ちを取り戻せるような支援です。安心できる環境と寄り添う姿勢を通じて、ご家族の心にも温かな力を届けていきます。

2.ご家族の社会参加を応援する
子育てや介護によって、社会とのつながりを断たざるを得ない状況にあるご家族が少なくありません。
私たちは、ご家族の物理的・精神的な負担を少しでも軽くし、その方自身がもう一度社会と関われるような支援を大切にしています。
ご家族の社会参加が進むことは、ご本人の生活の安定にもつながり、ひいては社会全体の活力を高めることにもつながると信じています。