事業内容

BUSINESS

ABOUT

子どもと、ご家族に寄り添うサポート。

私たちは、0歳から18歳までのお子さんを対象とした多機能型事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス)を運営しています。医療的ケアが必要なお子さんや、心身の発達に支援が必要なお子さんに対し、看護師、保育士、理学療法士、作業療法士などの専門スタッフが連携し、遊びや学び、リハビリテーションを通じて、一人ひとりの個性と可能性を大切に育んでいます。子どもたちが安心して自分らしく過ごせる環境づくりを通じて、そのご家族の負担を軽減し社会参加を後押しできるサポートを目指しています。

事業の特徴

  • 国の基準を上回る手厚い人員体制

    私たちは、お子さん一人ひとりに丁寧に関われるよう、利用者さん最大7名に対し、5名から7名のスタッフを配置。これにより、特に医療的ケアが必要なお子さんへも、看護師が中心となり、きめ細やかで安全なケアを提供できます。また、保育士やリハビリ専門職も連携し、発達段階に応じた質の高い支援を実現。スタッフにとっても安心して業務に取り組める環境です。

  • ご家族と共に歩む存在でありたい

    私たちの支援は、お子さんご本人だけでなく、ご家族全体に及びます。「ご家族を勇気づけること」「ご家族の社会参加を応援すること」を理念に掲げ、日々のコミュニケーションを大切にしています。お子さんの様子を動画で共有したり、専門職から直接アドバイスをお伝えしたりするほか、ご家族の就労や休息のための時間確保にも貢献。子育ての悩みや不安に寄り添える、パートナーでありたいと考えています。

  • 2025年6月、姫路市に新しい事業所がオープン

    この事業所では、主に小学生以上のお子さんを対象とした放課後等デイサービスを中心に展開予定です。近隣の支援学校とも連携し、学校が終わった後のお子さんたちをお迎えし、安全で楽しい活動の場を提供します。既存の事業所とは対象となるお子さんの年齢層などに違いはありますが、一人ひとりに寄り添う温かな支援の心は変わりません。新しい仲間と共に、地域に根差した支援の輪を広げていきます。

仕事内容

【看護師(正社員/アルバイト・パート)】
【保育スタッフ/アルバイト・パート】

多機能型事業所(放課後等デイサービス・児童発達支援)での看護師業務・保育業務をお任せします。
心身に障害のある利用者さんを対象に、医療的ケアや室内遊び・屋外遊びなど、レクリエーションを中心としたサポートをお願いします。
児童発達支援では、お散歩や遊びなど保育園のような活動も多く、子供が好きな方や療育・児童支援に興味のある方にはぴったりの職場です。利用者さんの年齢は、児童発達支援が0~6歳の未就学児、放課後等デイサービスが6歳~18歳(※初めは小学校低学年の児童が多くなる見込みです)

※お仕事の詳細、その他の職種募集に関しては「募集要項」をご覧ください※